• せっかく男体山に登ったので、例の花の様子も見てきました。ちょっとタイミングが早かったみたい。まだ咲き始めでした。しかも午後になると直射光が当たってしまい、撮影には不向きです。なので、帽子で影をつくって撮影します。今回は三脚使用。見頃は、1週間後くらいでしょうか。... 続きを読む
  • 6月3日、ちょいとスリリングなコースを歩いた後に、自生地に寄っていきました。なぜか毎年不思議とこの花を追いかけており、自分にとってはヤシオでもシャクナゲでもなく、この花が特別なのかもしれません。ジメッとしたところに咲く食虫植物の一体どこに惹かれるのやら。。。... 続きを読む
  • 本日、足の状態を確かめるため、那須のお山を歩いてきました。峠の茶屋駐車場から朝日岳、1900m峰、隠居倉手前の花畑まで歩きましたが、まだ若干の痛みを感じます。あと何回かは、登山道歩きで様子を見た方がよさそうですね。それから、いつもの倍の時間をかけて歩いたにもかかわらず、この程度の歩きでも下山途中に両太ももが攣りそうになってしまいました。思った以上に体力も低下しているみたいで、こちらも何とかせねばなりま... 続きを読む
  •  今日は、かぁちゃんを連れて半月山駐車場~展望台~半月峠~古道~駐車場と歩いてきました。一昨日の歩きで足の痛みが少し残っているし、暑かったので、短時間歩きでちょうどよかったです。かぁちゃんを少しずつヤブに慣れさせようと思いましたが、古道歩きはあまり評判がよくなかったみたいです。自分的には一般道と変わりないんですけどね、まだまだヤブはハードルが高そうです。 思ったよりもアカヤシオがまだ咲き残っていて... 続きを読む
  • 足首の負傷からもうすぐで3週間。本日、回復具合の確認とアカヤシオ見物を目的に舟石峠~塔の峰~中倉尾根を歩いてきました。絶対に足を捻らないよう、普段の1.5倍くらいの時間(トータル11時間)をかけながら慎重に歩いたこともあり、どうにか歩ききることができました。これだけ歩ければもう完治だろうと言われそうですが、まだまだ不安があり、ずっと患部を庇って歩いていたら他の筋肉や膝が痛くなってしまいました。まぁ、明日... 続きを読む

きりんこR

FC2ブログへようこそ!

Tree-Arcive