•    今日も満月がきれいだったので、微速度撮影というものをはじめてやってみました。... 続きを読む
  • 最近インターバル撮影用の安いタイマーレリーズを購入したのですが、昨日は月がきれいでしたので自宅でテスト撮影してみました。去年の皆既月食の際は5分おきに家の中と外を往復してシャッターを切り続けましたが、今回はとっても楽ちんでした。    ... 続きを読む
  •  たった今、八丁出島の紅葉の様子を見てきました‥‥といっても、暗闇で肉眼では見えませんが‥‥狙いとしては、雪を冠った白根山と八丁出島の紅葉と星の軌跡が写るはずだったのですが‥‥到着と同時に曇ってしまいました。星の軌跡は右上にちょっとだけ写っています‥‥雪が融けなければ、明日の夜も再挑戦します♪ ... 続きを読む
  • 10月21日、山歩撮メンバーのアキ爺さん、魔法使いさん、ぐっちゃんさんと奥鬼怒周辺を撮り歩く。 この日はヒナタオソロシ滝の撮影を予定していましたが、さすがにこの時期、朝のうちは水が冷たいため、昼頃まで奥鬼怒スーパー林道をウロウロと撮影しながら時間を調整しました。  奥鬼怒温泉郷の紅葉も見ごろを迎えていました♪              ... 続きを読む
  • 午前中のうちに小真名子山と大真名子山から下山し、予定していた燕巣山に向かいました。今回これらの山を選んだのは、小真名子山が2323m、燕巣山が2222mと単純に語呂がいいからという理由からでした。志津乗越周辺には30台前後の車がとまっていました。道中すれ違ったのは一組のご夫婦だけでしたので、ほとんどの方は男体山か女峰山に行かれたのでしょう。 奥日光の紅葉は丁度見頃で、戦場ヶ原や湯ノ湖、金精峠まで結構綺麗... 続きを読む
  • 一昨日は自分のペースで歩くことができず、しかも人だらけで何だか疲れてしまいました。今日は紅葉のことは忘れ、静かな山を無我夢中で歩きたいと思い、午前中は小真名子山と大真名子山、午後は燕巣山を歩いてきました。最高の天気の中、紅葉もそこそこ楽しめ、ほとんど人にも出会わず、モヤモヤした気分を晴らすことができました。できればもう一山くらい歩きたかったのですが、時間が足りませんでした。 まずは午前中の写真... 続きを読む
  • 本日、職場の上司と沼ッ原~姥ヶ平~茶臼岳~日の出平~沼ッ原を歩いてきました。紅葉は、予想通り昨日と一昨日の強風で散ってしまったものが多く、色つきも先週同様鮮やかさがなく、枯れたようなものがほどんどでした。  姥ヶ平手前の展望地からの眺め   梵天岩   一際鮮やかに紅葉したドウダンツツジ   ひょうたん池への木道より東の空は曇っていました。  &n... 続きを読む
  • 過去の写真になりますが、2年前に赤面山を訪ねたときは丁度紅葉のピークでした。 ... 続きを読む
  • 本日、赤面山で日の出の写真を撮ってきました♪そしてこれから家族で三郷にショッピングにいってきます。     残念ながら紅葉のピークにはまだ早かったようです。ていうか、今年は何となくこのまま散ってしまいそうな予感が…        下の影は赤面山のものです。    三本槍岳~甲子旭岳方面は雲がかかっていました。   旭岳と... 続きを読む
  • 本日、峠の茶屋駐車場から朝日岳、三本槍岳、鏡ヶ沼(俯瞰)、姥ヶ平の紅葉の下見に行ってきました。 朝日岳1816m峰で日の出を迎える予定でしたが、思ったよりも風が強く、中の茶屋から先では爆風が吹いていたため、中の茶屋付近の斜面の陰で風をしのぎながら時間をつぶし、そのまま中の茶屋で日の出を迎えました。          中の茶屋にて朝陽に染まる朝日岳を撮影。光が赤いので紅葉の具合が分かりに... 続きを読む

きりんこR

FC2ブログへようこそ!

Tree-Arcive