• 2014年6月29日天気:雨のち曇り時々晴れメンバー:アキ爺さん、ぐっちゃん、きりんこコース:三本松~男体山~志津乗越山行形態:廃道~一般登山道 何年も前から「そのうち歩こう」と話していた「三本松ルート」。地味なルートで、なかなか実行する機会がなかったが、ちょうど天気も中途半端で、裏男体のコウシンソウも見頃だろうということでこの日に決行することに。朝自宅を出るときは本降りの雨だったが、天気予報では日... 続きを読む
  • 昨日はアキ爺さん、ぐっちゃんと三本松ルートで男体山へ登り、志津乗越へ下山しました。 ... 続きを読む
  • 瀑泉さんの黒岩尾根の記事以来、黒岩滝から黒岩へのルートについてのやりとりをさせていただいていたのですが、どうしてもそのルートが気になってしまい、悪天候を覚悟で、昨日確かめに行ってしまいました。朝から雨が降り続いていましたが、昼くらいには止むだろうと予想し、10時に自宅を出発しました。歩きはじめは小雨が降っていましたが、林道を歩いているうちに止んでくれました。雲竜渓谷は昨年2月に足を骨折して以来の訪問... 続きを読む
  •  ... 続きを読む
  • なかなか雨がやみませんね。 ... 続きを読む
  • 流身の幅が一番広く見えるように撮影しましたが、逆に高さが感じられなくなってしまいました。 さて、明日はどこへ行きましょう。。。... 続きを読む
  •      ... 続きを読む
  • ロングウォークをいくつか計画しているのですが、梅雨に入ってからなかなか安定した晴れの日がなくて、実行できずにいます。今日もお休みだったのですが、午後は天気が不安定との予報で、エスケープできないロングはまた見送りになりました。こんな天気の日にちょうどいいところというわけでもないのですが、笹ミキ沢であれば天候悪化してもエスケープできるし、写真的には曇りか小雨くらいの方が良さそうな沢だと思っていたので、... 続きを読む
  • 昨日は松木沢の奥へ行く予定をしていましたが、先週続いた大雨での増水が気になっておりました。どうしようか迷っているところへちょうど魔法使いさんから手焼沢遡行~長手沢下降のお誘いの連絡があり、いずれは歩く予定もあったので、ご一緒させていたくことにしました。同行者は他にぐっちゃん、ハルパパさん。皆さんの情報によると取り立てて特徴のない平凡な沢ということで、今回はただ歩くことだけを目的として、写真はいい加... 続きを読む
  • 今日は、観音川の釜滝と三輪滝へ行ってきました。以前、何度も訪れたことがある滝ですが、随分久しぶり…8年ぶりくらいかな? 朝、東北道を走っていると霧雨が降っていましたが、甲子温泉あたりからはピーカンでした。出発前に各地のライブカメラを見た感じ、今日は曇りかな?と思ったのですが、読みがはずれました。こんなことなら甲子旭岳にでも行けばよかったのですが、すぐに気持ちが切り替えられませんでした。 旧甲... 続きを読む

きりんこR

FC2ブログへようこそ!

Tree-Arcive