-
今回は、以前からの宿題であった根利山古道の足尾側を歩いてきました。昨年、たそがれオヤジさんや瀑泉さんの記事に対して”一の鳥居の先に懸案事項あり”などと意味深なことをコメントしていたのですが、それは今回の古道探索のことだったのです。群馬県側には多くの遺構が残されているようで最近では烏ヶ森の住人さんも歩かれたようですが、自分はまず足尾側から徐々に古道を辿ってみようと考えていました。ただ、足尾側の古道のう...
続きを読む
-
一の鳥居から樺平まで根利山古道を辿る途中横断した沢で見た滝六林班峠道と合流後、銀峯へ庚申山より皇海山、鋸山方面を望むコウシンソウ...
続きを読む
-
昨日はアキ爺さん、魔法使いさんにご一緒させていただき、折場橋からヒライデ沢を遡行してきました。避難小屋のあるところに詰め、前袈裟は天気が曇ってしまったのでパスして小丸山経由で折場登山口に下山しました。ヒライデ沢は小さい滝が連続する優しい沢で、流程も短く、お手軽に撮影目的で遡行するにはうってつけの沢でした。...
続きを読む
-
赤沼駐車場(自転車)~千手ヶ浜~仙人庵~大和田沢~大平山~黒檜岳~シゲト山~南沢~カクレ滝~西ノ湖~(自転車)赤沼駐車場6月4日(木)は、千手ヶ浜のクリンソウの見物も兼ね、以前からの宿題だった大和田沢から黒檜岳に上り、シゲト山から南沢を下降する周回ルートを歩いてきました。この日、本命は他にあったのですが、一日中強風が吹く予報だったので樹林のない稜線歩きはあきらめ、本格的な沢歩きも最近の渇水ではつまら...
続きを読む