• ぼちぼち気力も出てきたので雪山に撮影でもと思ったら、吹雪いている様子。気を取り直してといっても特に行先は思いつきません。こんなときは目的から考えると結局決まらないので、撮影も尾根つなぎもなんにも考えずにただ歩くことにしました。といっても、標高の高いところは寒そうだし、比較的近くであまり歩いていない地域を考え、栃木市の名もない山を周回することにしました(と思って歩いてみたら、コース中に高富士山と長坂... 続きを読む
  • でかけられず、家で雪山を眺めております。自宅から見える皇海山右が一昨日歩いた中倉山(ピークは沢入山)で左の電柱の奥が庚申山だと思います。中央の白い部分はどの辺でしょう。... 続きを読む
  • 今日は天気予報のとおり、朝から昼過ぎまで雪が降りました。明日は休みで絶好の撮影日和となりそうですが、朝から冷え込むみたいで無事に車が出せるかどうかが心配です。出勤前に自宅で撮影。明日は冷凍みかんかな。... 続きを読む
  • 今日も歩くつもりはなかったのですが、1か月もまともに歩いていないとさすがに腹まわりが気になり始めたので、運動と撮影を目的に足尾の山を歩いてきました。天気予報だと午後には晴れて風も弱まるとのことでしたので、午後から歩き始めました。行先を考えるのも面倒で、とりあえず親水公園まで行ってから考えることにしましたが、結局は安直に一般ルートで中倉山に向かっていました。予報通り、よく晴れました。しかし風がまだ残... 続きを読む
  • 過去の画像です。この頃はまだ有名になってしまう前で、静かに撮影が楽しめたのですけどね。... 続きを読む
  • 庭のみかんが順調に熟し、一か月前から毎日3個以上食べています。近所や職場にも配っているのですが、なかなか減らないのです。消費が追い付かず、このままだと熟しすぎてしまいそうなので、今日はいつもより多めに収穫しました。収穫したみかんの皮に付いた汚れを洗い流すところです。鹿の角は気にしないで(笑)だいぶ減りましたが、まだ100個以上はありそうです。大きさごとに並べてみました(暇なので)。数えてみたら(暇なの... 続きを読む
  • 6日の日曜日、かあちゃんと古峯神社へ紅葉狩りに行ってきました。せっかくなので、はじめて古峯園にも入ってみましたが、確かに紅葉はきれいでしたがあまりの人の多さに落ち着いて撮影どころじゃありませんでした。やっぱり、自分には山の紅葉がいいなぁ。... 続きを読む
  • 撮影時間が少し遅くなってしまい、地球照は見えなくなってしまいました。満月と比べるとさすがに光量が少なく、今回は三脚を使用しました。... 続きを読む
  •  この間の日曜日は、大滝から本沢右岸尾根経由で夕日岳、薬師岳、大小松尾根と周回する予定を変更し、赤川の滝めぐりに変更したのでした。そしたらなんと、同じ日にみー猫さんがほぼ同じルートを周回されたというではありませんか。お会いできずに残念でしたが、赤川もよかったので、まぁいいでしょう。でも後からみー猫さんと前日に近くを歩かれたふみふみぃさんの記事を見ると、やはり紅葉の薬師岳から三ノ宿の稜線を歩いてみた... 続きを読む

きりんこR

FC2ブログへようこそ!

Tree-Arcive