-
寒くなったせいか、最近どうも足の調子がよろしくありません。日常生活でも足を引きずって歩く状態で、このままだと雪山を歩くのはもう無理なのかなとさえ思っています。奥地に行く自信もないので、当分は一般道か、いつでもエスケープできるところを歩くことになりそうです。そんななか、先日の地元の新聞で明智平レストハウスが撤去されるという記事を目にしました。その記事を読んで思い出したのが、かつて馬返駅から明智平駅ま...
続きを読む
-
...
続きを読む
-
今日は、かぁちゃんと太平山周辺(大中寺からの周回)を歩いてきました。謙信平の紅葉は、ピークにはまだ早かったですが、それでも木によっては真っ赤に色づいたものもありました。朝のうちは真っ白な富士山も見えました♪下に富士山が写ってるのがわかりますかね。富士山をすこしアップで。たくさんの観光客が訪れていました。...
続きを読む
-
これも忙しくて記事にしませんでしたが、11月9日は八溝山周辺を歩いてきました。ちょっと紅葉が地味だったのと、時間も余ったので、帰りに鷲子山にも寄っていきました。名物の朝焼けモミジとやらが真っ赤に紅葉していたけど、人気の木だとどうしてもいけ好かなくて何も感じませんでした。...
続きを読む
-
記事にはしませんでしたが、11月5日、地蔵岳南尾根を末端の一の鳥居から歩いてきました。その途中、防獣ネットにひっかかって絶命した鹿を2体見ました。人と鹿の共生を建前にした防獣ネットの犠牲者・被害者はいつも決まって鹿。絡まってもだえ苦しみながら絶命する姿を想像すると、手を合わせずにはいられませんでした。さらに、この尾根を歩いていると、古峰神社近くの射撃場から間断なく銃声が聞こえてきます。鹿の屍を見た後、...
続きを読む
-
今回の記録はヤマレコに詳細を掲載しましたので、そちらをご参照ください。 ↓ ↓ ↓https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1305265.html...
続きを読む
-
那須での撮影が消化不良だったし、時間も早いので、気を取り直してスッカン沢へ行くことにしました。ただ、そんな予定をしていなかったので車に長靴を積んでいなかったため、まずは関谷のホームセンターで長靴を購入してから塩原経由でスッカン沢へ向かいました。塩原の紅葉は、時期的には見頃と思われますが、2度の台風の影響で色付きはあまりよくありませんでした。運転しながら見ている分には、そこそこ綺麗だなぁとは思いまし...
続きを読む
-
昨日は福島県境の歩き残しを少しでも片付けようと準備をしていたのですが、先週末に降った雪が心配になり行先を変更しました。せっかくなので雪山を歩こうと思い、白根山か那須か迷った末、ライブカメラで日の出平が霧氷で真っ白になっているのを見て、那須に撮影に行くことに決定しました。今まで、朝日岳方面からの日の出の撮影は何度もしていますが、良く考えたら日の出平で日の出の撮影をしたことがなかったし、ライブカメラで...
続きを読む