• 9/7、奥日光を超えて三俣沢の支流を踏査してきました。詳細はhttps://yamap.com/activities/4477083をご参照ください。... 続きを読む
  • 今更ながら、昨年の大蛇尾川釣行の記録というか画像です。オオサビブルー支沢の滝雷光滝二俣で寝床を整え3人で東俣を釣りあがる。一つ目の大滝ここからは空身で釣り上ったので画像なし。二つ目の大滝で引き返した。2日目、自分は単独で西俣へ。魔法使いさんとぐっちゃんは昨日に続き東俣へ。ヤギ滝ヤギ滝とイワナレインボーゲット(1日目)... 続きを読む
  • 8/25、県境踏査の一環として那須・黒川の上流部を歩いてきた。以前、黒川へ行くときは一緒に歩きましょうかと地元のチェルシーさんをお誘いしていたのだが、数日前にチェルシーさんの予定を確認すると、たまたまこの日は空いているとのことで、急きょ計画することになった。本当は、この部分を県境踏査のフィナーレとしたかったのであるが、なかなか予定が消化できず、佐野・足利の一部と那珂川の中~上流部を残している状況である... 続きを読む
  • 8/11~12、きたっちさん、こももちゃんと3人で足尾の奥地でテン泊。イワナの塩焼きが食べられ、きれいな星空が見られる場所という条件で選んだのが今回のコース。星空に関しては、月齢のタイミングが悪くあまり期待はできないが、それぞれ休みの都合もあるためとにかく決行。朝から湿気があって蒸し暑い。こももちゃんはこの廃林道を歩くのははじめてなので、何を見ても新鮮だとのこと。河原へ降りる。早く水に浸かりたい。最終堰... 続きを読む
  • 8/4、魔法使いさんと川俣の某沢でイワナ釣り。前半はなかなか釣れずに先行きが不安を感じたが、途中から入れ食い状態。魔法使いさんは尺越えを釣りあげ、二人合わせて40匹くらい釣れた。魔法使いさんは餌を使い切り、自分は仕掛けを使い切ったところで納竿。下界の酷暑とは別世界で、水分もほとんど必要ないくらいの涼しさだった。光芒を浴びながら優雅に竿を出す。廃林道を40分ほど歩く。入渓してすぐに竿を出す。いかにもいそう... 続きを読む

きりんこR

FC2ブログへようこそ!

Tree-Arcive